店舗の感想(お気持ち掲示板) - 商品へのお声(956ページ目)

  • 商品へのお声

    商品へのお声 ★★★★★

    さっそく福袋が到着しました☆全部、一気に開封してしばらく余韻にひたってました(笑)今日から女磨きがんばるぞ!!

    スタッフ風見

    お手入れが楽しくなりますように♪

    ゆずひ。様こんにちは。無事に福袋をお受け取りいただけたようで安心いたしました!福袋は商品の点数が多いので、一気に開封して並べたくなりますね(笑)LC商品で女磨きが楽しくなることを願っております。

    2012/01/05/ 19:10

  • 商品へのお声

    商品へのお声 ★★★★★

    LCさんの商品大好きです。魅力的でついつい余計なものまで買ってしまって毎月カードの引き落としが恐ろしい。LCさんの商品を買うために毎月働いているような…(笑)今年の11月に挙式予定なので、それまでにLCさんの商品で自分を磨いて、素敵なドレスを着られるように頑張ります!!

    スタッフ風見

    おめでとうございます!

    今年の11月に挙式とのこと、おめでとうございます!幸せのおすそわけをしていただたように嬉しい気分です。LC商品もご愛顧いただき感激しております。ドレスを着るということで、『プエラリアハーバルジェル』など活躍しそうですね♪素敵な式になりますように…。

    2012/01/05/ 19:08

  • 商品へのお声

    商品へのお声 ★★★★★

    福袋、もう届きました!昨日梱包されている様子をツイッターで拝見していたので、まさかもう届くとは…びっくりです。ローズベルガモットの良い香りと、買おうと思って考え中だった商品と、招き猫守り、福袋バージョンのLC袋も嬉しくて、朝からテンション上がりまくりです。本年もLCさんのおかげでいい年になりそうです☆ありがとうございます!!

    スタッフ風見

    無事届いて良かったです!

    こより様こんにちは。福袋を無事お受け取り頂けて安心いたしました!梱包の様子をTwitterで見て下さっていたのですね。本日も福袋の発送のため、全スタッフ総出でお手伝いをしました。招き猫お守りと梱包用LC袋の特別バージョンも気に入っていただき嬉しいです。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    2012/01/05/ 19:02

  • 商品へのお声

    商品へのお声 ★★★★★

    福袋の購入は初めてなので悩みましたが、どれも好きな商品だし、ナデテホワイトローズが無くなりそうだった上に、ローズのセットが残っていたので購入してみました。他の商品にも期待を込めて☆5です♪来週、コンサートに行くのでローズの香りを身に纏って楽しんできたいと思います♪

    スタッフ風見

    楽しんで来てくださいね!

    あかね様こんにちは。福袋のご購入ありがとうございます!『ローズベルガモット』は大人の女性を演出するのにぴったりのフレーバーです。気に入っていただけるかドキドキです…!それでは、コンサート是非楽しんで来てくださいね。

    2012/01/05/ 14:12

  • 商品へのお声

    商品へのお声 ★★★★★

    先月、ナデデロゼを購入しました。ナデテを使い始めてから初めてのデートで、彼氏から「いいにおい♪」の言葉が。私もこの香り、すごく気に入って大満足してます。そして、元々、なんとなくパサパサ…でまとまらない髪質だったのですが、「最近どしたの?髪の毛ツヤツヤ~!」と嬉しい反応をもらってます!使い切ったらリピート決定です。

    スタッフ風見

    私も誉められたいです!

    ichiko様こんにちは。『ナデテロゼ』の香り、女性らしくて私も大好きです!パートナー様にはツヤ髪を誉めてもらったとのこと、想像してとっても羨ましくなってしまいました♪限定フレーバーも続々登場する『ナデテ』でこれからもヘアケアをお楽しみくださいませ。

    2012/01/05/ 14:08

  • 商品へのお声

    商品へのお声 ★★★★★

    東北と言っても、秋田や青森は震災や放射能・津波の影響が少ないです。ただ観光客は激減していて、秋田の実家に帰省した際も「人がいない…」。東北他県で被害にあわれて避難している方の力になれるこの企画は本当に素晴らしいです!大好きな林檎、しかも私の愛するビューティーベリー&ペロペロ!追加購入も検討中、心から感謝です!

    店長藤島

    ご賛同ありがとうございます。

    りぃ様こんにちは。店長の藤島です。今回の復興支援商品につきまして、共感していただけたようで嬉しく思います。お客様のお悩みを解決するお手伝いをしながら、その中で私達に出来ること考えて実行し、復興のお手伝いをさせていただきたいと思います。このようなコメントをありがとうございました。

    2012/01/05/ 12:30