
ワイルドヤムはアンチエイジングに効く!【コラム】
2015-09-30 カテゴリー:ビューティーケア

薬剤師のおもしろ植物辞典
ワイルドヤムとは?

ワイルドヤムとは、“天然のヤムイモ”を指す言葉です。ヤムイモという言葉自体が農学の分野で用いられている専門用語なため、話が難しくなってしまっているようです。
その定義はといえば、「ヤマノイモ科ヤマノイモ属に属し、人間が利用している有用植物の総称」ということ。
簡単にいえば、八百屋さんで普通に売られているナガイモやツクネイモ、イチョウイモ、ジネンジョなどのいわゆる「山芋」はみんなヤムイモの仲間。ちなみに、アフリカでも約4億人がヤムイモを主食としています。
ただし、ワイルドヤムといった場合には、メキシコ原産で北米中西部から東部に自生している品種を指すことが多いようです。なにしろ、世界各地には熱帯から温帯にかけて600~700もの種があるようですから…。
日本でも“トロロは精がつく”といわれたり、漢方でも「山薬(さんやく)」と呼ばれる生薬として用いられているように、ワイルドヤムにも滋養強壮の働きがあります。
とくに注目すべきなのは「ジオスゲニン」という成分が豊富に含まれていることです。ジオスゲニンは、サポニンの一種(水溶液を振ると持続性の泡を生じる界面活性作用のある物質)。体内では女性ホルモンのひとつ「プロゲステロン」に変換されます。
これには、1940年にアメリカの科学者がジオスゲニンを原料として、プロゲステロンなどのホルモンを合成する方法を発見。シンテックス社という医薬品メーカーを興して大儲けしたというエピソードがあります。1970年頃までは、この方法で合成が行われていたそうです。
LCのおすすめコンテンツ
ビューティーケア のその他の記事
カテゴリー
LCのおすすめコスメ
カテゴリー
LCがお届けする様々な記事をチェック♪
アクセスランキング
人気のあった記事ランキング
編集部のイチオシ記事
LCイチオシ記事を紹介♪
注目アイテム
スタッフも注目の商品!!